幅木の納まりです。写真のように幅木の上端に溝を掘り、そこへ内壁のボードを落とし込むように納めています。こうすることで壁のボードが動きにくくヒビが入るのを防ぐことができます。
間柱の間へ入るように加工しなければならず、一手間も二手間も増えてしまうので、ローコストで設計する場合なかなか要求出来ない納まりです。
つづく家はローコストにて設計させていただいてます。ローコストを実現するため部屋によっては幅木のいらない材料で壁を仕上げています。
そのような中でも一番手間のかかる納まりで作っていただき、大工さんの男気を感じました。