2014/08/10

地元の同年代経営者の勉強会に参加しました。

同年代の経営者の方々と会社の分析を学ぶ。

設計事務所において建築を学ぶ事は無論大切だが、組織として成り立っている以上、会社を安定化することはそれ以上に大切な事だと思う。一見デザインや設計が優れていそうでも会社やその役員、社員が不安定な状態では本当の意味での建築設計は実は成り立たない。
依頼者は大抵の場合、幸福を求め私達の事務所にいらしてくれる。その会社が安定し幸福でなければ依頼者に幸福を得て頂くことなど到底難しいと思う。
また、依頼者の建物完成後の建物維持への心配は意外と大きい。その面でもしっかりと将来に渡り存続出来る組織づくりは設計事務所においては依頼者の安心につながり、またそれは義務と言えるのではないか。
米田設計では現在、その義務を果たせていると思うが、それを維持し、さらに向上させていくことがこれからの課題と目標の一つにしたい。勉強会を通してそう感じた。