2016/07/04

鮎 最近

昨日、県外遠征に行く。
栃木県、思川上流域の粕尾川の解禁へ。
7時から14時までがんばり、33匹。型は良いもので20センチに迫るものからビリ鮎まで。
香りが高く、タモに受けるとスイカの香りが漂う。
解禁以来の師匠との釣行。師匠は41匹。どうにしても届かない。さすがだと思う。
自分の釣りの良くない点を指摘してもらい、有意義な一日となる。短所を改め、ステップアップを。
7時から10時くらまでは非常に渋く、ポツポツで、その後の水温上昇と共に入れ掛かりもあり、なんとなくだけど、素直な川であった印象。
鮎の味は神流川の方が個人的には好み。しかし、コンパクトで密度の高い川だったので、いつかまた訪れたいと思う。
妻の実家により、親戚やご近所さんと鮎を焼きながら外での夕食。

その他、先週は上野村にて4時間やって8匹。その前の20匹からかなりの失速。しかし掛かる鮎は真っ黄色で方も良い。匹数を気にすると残念な印象だが、総合的には今年はそれほど悪くないのではという印象。